
性器に軽い痛みやかゆみを感じたり、セックス時に度々痛みを感じるようになって、もしかして性病では…と思い、性病の治し方を知りたいと思われているのではありませんか。
そこで、今日の記事では、自力でできる性病の治し方と病院やクリニックに通って性病を治す方法などをお伝えしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
1. 性病を自力で治す方法
まずは、病院やクリニックに通わずに自力で性病を治す方法の手順を詳しくお伝えしています。
1-1. 自覚症状から性病の種類に見当をつける
性病を治すのに一番重要なことは、一体どの種類の性病に掛かっているかを知ることです。下記に症状ごとの主な性病名を一覧表にしてみましたので、まずはどの性病に掛かっているのかの見当をつけることからはじめましょう。
症状別の該当する性病一覧表(男性用)
主な症状 | ・排尿時の軽い痛みやかゆみ ・尿道から膿が出る |
可能性がある性病 | ・クラミジア ・トリコモナス |
主な症状 | ・尿道から多量の膿が出る ・排尿時の激しい痛みやかゆみ ・発熱 ・性器の腫れ |
可能性がある性病 | ・淋病 |
主な症状 | ・性器に軽い痛みや違和感 ・性器が赤くただれる |
可能性がある性病 | ・カンジタ |
主な症状 | ・全身に赤い湿疹や斑点などが出る |
可能性がある性病 | ・梅毒 |
主な症状 | ・性器にヒリヒリ感やかゆみ ・性器に赤いブツブツや水ぶくれができる |
可能性がある性病 | ・ヘルペス |
主な症状 | ・性器にブツブツしたピンク色や茶色のイボができる |
可能性がある性病 | ・尖圭コンジローマ |
主な症状 | ・食欲不振 ・全身の倦怠感 ・赤褐色の尿や黄疸 ・白目が黄色くなる |
可能性がある性病 | ・B型肝炎 ・C型肝炎 |
主な症状 | ・ひどい寝汗や発熱 ・食欲不振 ・下痢 ・その他 |
可能性がある性病 | ・エイズ |
症状別の該当する性病名一覧表(女性用)
主な症状 | ・黄色オリモノの増加 ・排尿時の軽い痛み ・下腹部の鈍痛 ・性交痛 |
可能性がある性病 | ・クラミジア |
主な症状 | ・オリモノの増加 ・下腹部の鈍痛 |
可能性がある性病 | ・淋病 |
主な症状 | ・泡状の悪臭があるオリモノ ・性器の激しい痛みや痒み、灼熱感 ・膀胱炎に似た症状 |
可能性がある性病 | ・トリコモナス |
主な症状 | ・膣や外陰部の腫れ ・ドロッとしたオリモノ ・性交痛や排尿痛 |
可能性がある性病 | ・カンジダ |
主な症状 | ・全身に赤い湿疹や斑点などが出る |
可能性がある性病 | ・梅毒 |
主な症状 | ・性器にブツブツしたピンク色や茶色のイボができる ・オリモノの増加と色の変化 |
可能性がある性病 | ・尖圭コンジローマ |
主な症状 | ・性器にヒリヒリ感やかゆみ ・性器に赤いブツブツや水ぶくれができる |
可能性がある性病 | ・ヘルペス |
主な症状 | ・食欲不振 ・全身の倦怠感 ・赤褐色の尿や黄疸 ・白目が黄色くなる |
可能性がある性病 | ・B型肝炎 ・C型肝炎 |
主な症状 | ・ひどい寝汗や発熱 ・食欲不振 ・下痢 ・その他 |
可能性がある性病 | ・エイズ |
1-2. 性病種類に対応した検査キットを購入する
しかし一般の人がずばりこの性病だと判断することは難しいのが現実です。それでも2~3種類ぐらいには絞れると思いますので、それらに対応した性病検査キットを購入して、自分で検査すれば、ほぼ性病の種類を特定することができます。
性病種類に対応した検査キットは、http://www.gme.co.jp/condition-men-php/ で購入することができます。
1-3. 検査キットで陽性結果なら該当の治療薬名を調べる
性病検査キットを使用し、検体を送付して数日後には、その結果通知が送られてきます。陽性であれば、あなたが掛かっている性病の種類を特定することができます。
そして、次にその性病種類に対して治療効果がある治療薬名を調べます。性病ごとに治療効果がある治療薬名を一覧表にしてみましたので、利用してください。
性病種類ごとの治療薬名一覧表
性病名 | 治療薬名 |
クラミジア | ジスロマック クラビット |
カンジタ | ジフルカン ニゾラール |
淋病 | ジスロマック アモキシシリン |
梅毒 | ビクシリン アモキシシリン |
ヘルペス | ゾビラックス バルトレックス |
尖圭コンジローマ | アルダラクリーム |
トリコモナス | フラジール ファシジン |
B型肝炎 | 核酸アナログ剤 ※ただし自力で入手できません。 |
C型肝炎 | ソバルディ ハーボニー ※ただし自力で入手できません。 |
エイズ | 抗HIV薬(3~4剤の内服薬) ※ただし自力で入手できません。 |
1-4. 個人輸入代行サイトで該当治療薬を入手して性病を治す
日本国内で治療薬を通販で売買されることはいろいろな制限があり、個人が自力で購入することはほとんどできないのですが、海外サイトを通じて購入し、それを個人輸入することに関しては、通常の商品と同様に可能です。
そのため、近年では、日本語に対応した海外の治療薬の個人輸入代行サイトがたくさんあります。それらサイトを利用すれば、正規な方法で性病の治療薬を入手することができます。
その入手した治療薬を使えば、医師に頼ることなく自力で性病を治すことができるというわけです。ただし日本語のサイトでもあくまでも海外サイトですので、国内サイトと比べてトラブルに巻き込まれる可能性は高いといわれていますので、気を付けてください。
下記では、比較的安全と思われる個人輸入代行の海外サイトを挙げてみましたので、参考にしてください。
個人輸入代行の海外サイト一覧表
【サイト名】・お薬なび 【URL】 |
【サイト名】・ベストケンコー 【URL】 |
【サイト名】・海外薬局 【URL】 |
【サイト名】・あんしん通販薬局 【URL】 |
【サイト名】・おくすり110番 【URL】 |
【注意】治療薬名の入力が必要な場合は、前出の一覧表の治療薬名をコピペしてください。
1-5. 自力で性病を治す方法の費用目安
【性病検査キット代】
3,450円~17,280円 ※検査項目数によって大きな差があります。
詳しい金額内訳は、http://www.gme.co.jp/result-cgi/?id=11&cate=1 で確認してください。
【薬代】
554円~24,480円/1箱 ※性病種類によって大きな差があります。
詳しい性病ごとの薬代は、https://www.bestkenko.com/ で確認してください。
1-6.この方法のメリットとデメリット
【メリット】 ・費用を安くすることが可能 |
【デメリット】 ・素人治療になるので性病が治らないことがある |
2. 病院やクリニックでの性病の治療方法
次に、やはり自力で治すことが不安な人に向けて、病院やクリニックで行なわれている性病治療方法の手順をお伝えしています。
2-1. 診察時に医師に症状を伝える
恥ずかしいとは思いますが、性器の症状について医師に詳しくお伝えしましょう。医師は仕事で症状を尋ねているに過ぎませんので、恥ずかしがる必要は全くありませんし、個人的な関心も持っているわけでもありませんので安心してください。
2-2. 性病検査を受ける
次に医師の判断により下記のいずれかの性病検査を受けます。
血液検査
性病の検査の中では最も一般的な検査方法です。血液を少量採取して血液中の成分を検査します。対象の性病は以下の通りです。
- HIV
- クラミジア
- 梅毒
- 性器ヘルペス
- B型肝炎
- C型肝炎
尿検査(主に男性向け)
尿検査は主に男性向けの検査方法です。通常の尿検査と同様に尿を採取し検査します。対象の性病は以下の通りです。
- クラミジア
- 淋病
オリモノ検査(女性向け)
膣内に採取棒を2~3センチほど入れ、内側を軽くこすって膣内の分泌物を採取して検査する方法です。対象の性病は以下の通りです。
- クラミジア
- 淋病
- 膣炎
- ガンジダ
- トリコモナス
喉粘膜の検査(喉に症状がある人向け)
カルポーターと呼ばれる採取棒でノドを軽くこすって喉粘膜を採取して検査する方法です。対象の性病は以下の通りです。
- クラミジア
- 淋病
2-3. 検査結果から薬を処方してもらう
病院やクリニックによっては、検査結果が当日に分かるところもあるようですが、基本的には再度、診察時に検査結果が伝えられます。
その検査結果によって性病の種類が100%特定されるので、それに合った治療薬が症状に応じた日数分ほど処方されます。
2-4. 自宅で薬治療をする
病院から帰宅したら、処方された薬を決められた時刻に決められた量の薬を服用したり塗布したりします。初期症状の場合は、1回の通院治療で完治することもありますが、基本的には複数回の通院治療で完治になります。
また性病の種類や症状の進行度合いによっては十回以上、通院治療になることもあることは承知しておきましょう。
2-5. 治療費用の目安
【性病検査費用】 1,030円~4,940円/1性病(保険適用) |
【薬代】 1,000円~3,000円/1週間分(保険適用) |
金額の参考元
↓
http://www.yoboukai-fukuoka.jp/fee/
http://www.shinjyuku-ekimae-clinic.com/std10.html
2-6. この方法のメリットとデメリット
【メリット】 ・性病の種類が100%特定できる |
【デメリット】 ・費用が若干高くなる |
3. 性病が治療開始から完治するまでの目安期間
ここでは、主な性病の治療開始から完治するまでの目安日数をお伝えしています。しかしあくまでも目安ですので、個々の症状や体質によって日数が大きく異なることもあります。
3-1. 性病の種類ごとの治療目安期間
【クラミジア】 14日 |
【淋病】 30日 |
【尖圭コンジローマ】 症状によって異なる。最短でも90日~180日 |
【性器ヘルペス】 症状によって異なる。※再発の可能性大 |
【トリコモナス】 14日 |
【カンジダ】 14日 |
【梅毒】 60日~90日 |
【B型肝炎】 完治は難しい。 |
【C型肝炎】 完治は難しい。 |
【エイズ】 完治は難しい。 |
期間目安の参照元
↓
http://danseiki.jp/seibyou-kanchi/
http://seibyoukensakiltuto.seesaa.net/article/438480203.html
4. 性病の症状に関する意外な事実
最後に、はじめて性病について調べている人に向けて、あまり知られていない性病に関する意外な事実3つをお伝えしています。
4-1. 同じ性病でも男性と女性では症状が異なることはある
一番目の項目内容をじっくりとみていただければ分かりますが、クラミジアやカンジタなどの性病症状は、男女で大きく異なっています。
その理由までは私は医師ではないのでわかりませんが、風邪のように男女が同じ症状にならない性病があることは知っておきましょう。ちなみに梅毒やヘルパスのように男女が同じ症状の性病もあります。
4-2. 性病は舌や喉などの口内にも症状が出ることがある
性病になったといえば、性器や身体の表面に症状が表れていることをイメージされると思いますが、その他、舌や喉などの口内に症状が出ることがあります。例えば下記のように口内炎や舌の潰瘍、喉の痛みなどがそれに当たります。
- 咽頭炎や扁桃炎になった → 淋病の可能性あり。
- 舌に潰瘍がある → ヘルペスや梅毒、エイズの可能性あり。
- 喉に痛みがある → クラミジアやヘルペス、クラミジア、エイズの可能性あり。
口内に症状が出る理由は、キスやお察しの通りフェラチオなどのオーラルセックスなのはいうまでもありません。
4-3. 性病の症状が自然に治ることはほとんどない
性病って自分が掛かってしまったことを認めなくないため、または家族に知られたくないためにそのまま放置している人も多いと思います。
しかし、性病が自然に治ることはほとんどありません。なぜならば本来、体内にない細菌やウイルスなどが原因で性病になっているからです。そして細菌やウイルスなどは抗生物質などで治療しないと体内から消滅しないのが通常です。
まれにその人の体質や体力、細菌やウイルスの状態がうまく絡み合って人体の自然治癒力で細菌やウイルスが消滅することはありますが、ほとんどの場合はキチンと治療しない限り性病が治ることはありません。
5. まとめ
今日の記事では、自力でできる性病の治し方と病院やクリニックに通って性病を治す方法、完治するまでの目安期間、意外に知られていない性病の事実についてお伝えしましたが、参考になったでしょうか。
今日の記事内容を参考にして、性病に掛かっているかどうか不安な人は、一刻も早く性病検査を受けることが、そしてすでに性病に掛かっていることが判明している人は、今すぐ治療に取り掛かることが最善の性病の治し方といえます。